もうずっと爪と指の間が裂けてきていて、何をしても痛い。
このままだと残りのクライミングを楽しめないので、ギリさんにアロンアルファを借りて試してみる。
おお!なんか痛くないかも。いい感じ!
そんな感じで今日はHappyへGo!!
ATARI
まずはATARI。カンテが想像してたより悪い。
これは怖いですね~、ということでトライせず、ギリさんの応援&スポット。
スポットしてるのも怖かった。
ギリさんも結局登れなかったけど、無事に怪我なく終了。
Slap Happy
次はミカチさんのお目当て課題。
低いけどバシバシ行けて面白い課題だと思う。
昨日も結構撃ってたみたいです。
さて、本日1回目のトライ。
核心の一手。シュパッ!
おお!いきなり止まった!
そしてそのままトップアウト!
瞬殺だったー!グッジョブ!
この岩の他のラインもみんなでお触り。
僕はまだレスト中。
その後、萌がCoors Is Lightを完登し、ギリさん、ミカチさんはレストのため宿に戻ることに。
5時に迎えに来てねー、とお願いして2人とお別れ。
午後は萌とエンクラ。
のはずだったんだけど・・・
The Slight Inducement
Happyの奥の方にある三ッ星のv1、v2へ。
僕はここでレストを解除し、二人揃って完登。
v1の方が難しく感じたな~。
それにしても暑い。
車はもう行ってしまったし、ペットボトルの水が夕方まで持つか心配になってきた。
「これは日陰に避難しないとヤバいかも・・・」
ということで、西側斜面の日陰になっているボルダーを目指す。
そしてナオヤさんから「面白いよー」と聞いていたEvery Color You Areへ。
Every Color You Are
この課題は僕だけトライ。
「3時くらいまでには終わらすわー」と曖昧な約束をして、萌はお決まりの昼寝タイムに突入。
マ、マット借りてもいいですか・・?
一人でトライ開始。落ちながらも1手ずつ解決できていって面白い。
最初は「ちょっと触れば十分かな~」くらいに思ってたんだけど、だんだん「これは登っておきたい」と思うように。
遠いクラックを止めるまで来たあたりで萌が起きてきた。
時間もちょうど3時を過ぎたくらい。
「もう3時過ぎたよー」
「ごめん、もうすぐ登れるから、あとちょっと待って!」
と言いながらも、何度も失敗。
前半の傾斜で結構腕がダメージを受けてる。
そんなトライが続き、気が付いたらもう4時。
5時には迎えが来るから、萌の登る時間はもう無いに等しい。
イライラしている萌の目の前で、なかなか完登できずヨレ落ちする自分。
この頃には落ちた瞬間に、
「わぁー、ごめんなさい!もう無理ですぅぅ」
とか言うようになってた。
そして時間はもう4時半過ぎ。
ギリさんがお迎えに来るし、本当に最後のトライだ。
なるべく体力を使わないように意識して初めの数手をこなす。
リップを取ったら足をしっかり決めてから送り、マッチ、送り。
第一核心のクロスを無事こなし、中継カチ。
左足をセットしなおして、どこが持てるのかイマイチ分からないクラックへ。
ベストな位置を持てているか分からなかったけど、頑張って足上げ、乗り込み。
左手カチを持ったら、慎重に体を上げてきて右足を掻き込み。
そしてさっき失敗した箇所、今回はとっても慎重に右手をガバへ。
止まった!
後は落ち着いてトップアウト!
やったー!やったー!やったー!
いや、まて。
ここで発する第一声も慎重に選ばなければならない。
下には自分の時間を全て使われてながらも、スポットしてくれている萌がいる。
ここで選択する言葉はこれだ。
「ごめんなさいっ!!」
「そして、ありがとう!」
登れたのは嬉しかったけど、本当に悪いことをしてしまった。
この後はずっと大人しくしていよう。
明日は萌のスポットに徹しよう。
Every Color You Are、喜びと反省と色々な感情がごちゃ混ぜになり、このツアーで一番印象深い課題になりました。
おすすめです。