朝から目が痒い。
まだ家を出たばかりなのに目がめちゃくちゃ痒いぞー。
運転に支障が出るんじゃないかというレベル。(運転しているのは萌だけど)
こんなコンクリートジャングルで花粉症とは、一体どういうメカニズムなのか?
何とか御岳に到着し、今日もファットアタッカーへ。
ちょうど渓流釣りの解禁日だったらしく、釣り人も沢山。
まずはピンチ岩右面のよく分からない課題でアップ。
・・・まさかの敗退(><)
気を取りなおしてカンテ4級。これは登れた!
そして本命のファットアタッカー、核心(右面へ抜ける部分)の練習。
うーん、やっぱり難しい。
前回バラしたムーブもとても精度が悪いので、別のカチを使ったり、足の位置を変えてみたりして色々ムーブを試してみる。
しかしどのムーブも悪い。
今日はサクッと落とすつもりで来たのに、全然登れなくてだんだんイライラ。
(あ、このままじゃモンスターマンやきりきり舞いと 同じ流れなってしまう。)
(サクッと登るなんていう、甘い考えじゃダメだ。)
気持ちを切り替えて、あくまでも謙虚な姿勢で!
気分転換に萌が休憩に誘ってくれたので、セブンイレブンへ。
途中、最近何故か興味を持ってしまった水際カンテを見に行く。
うわ、悪そー
漬物とプリンで気分転換したら後半戦開始。
しばらく撃ってたら、だんだん空がどんよりしてきたー。
パラパラっと少し降ったけど、すぐに止んで持ちこたえてくれた。
それでも日没の時間は近づいてきて、ピンチ岩にも誰も居なくなった。
手汗を抑えるために川で手を冷やして最後のトライ。
これが効いたのか、核心のホールドにしっかりフリクションを感じることができ、そのまま完登できた。
やったー!スッキリ!
夜ご飯はYOSHIZOカフェでピザとパスタ。
人参のポタージュが美味しかった。
結局、今回も一日中ピンチ岩にいたなぁ。